| 貴重な休暇の時間にありがとうございます。 | 
                      
          
                         | 
                         | 
                         | 
                      
          
                        井口: ご無沙汰しております。  
             
            ご主人: こちらこそ。  
             
            井口: 福岡に単身赴任されているそうで。 
             
            ご主人: そうなんですよ。今年の4月から。 
                             せっかく建てた家なのに居られるのは 
                             休暇で帰っている時だけです。  
             
                        井口: それは…貴重な休暇の時間にご協力 
                            いただき誠にありがとうございます。 
              | 
                         | 
                          | 
                      
          
                         | 
                         | 
                         | 
                      
          
                        | 理想は、長く住める家、自然素材を使った家、LDKが2階にある家 | 
                      
          
                         | 
                         | 
                         | 
                      
          
                          | 
                         | 
                        では家づくりを考えるきっかけからお聞きしたいのですが?  
             
            外観 (3)ご主人: 2000年にこの土地と建っていた築40年の家を買いました。 階段の架け替え、筋違い設置、水回り設備を新しくするリフォームをして過不足なく暮らしていましたが 10年経ったところで雨漏りがしたんです。 修理しても直らず、息子のアトピーも酷くて建替えを考え始めました。  
             
            井口: そうだったんですか…当初、理想とした家のイメージはありましたか?  
             | 
                      
          
                         | 
                         | 
                         | 
                      
          
                        ご主人: イメージはありませんでしたが理想は「長く住める家」である事と 息子のアトピーが酷くならないよう自然素材を使った家を建てたかった。  
             
            奥様: 私はLDKが2階にあるお家です。お友達のお家を見せてもらい明るくて暖かくて良いな…と。  
             
            古い家はとにかく寒かったので。 | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 「長く住める家」という考え方が丸山さんと一致しました。 | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              井口: ハウスメーカー・設計事務所・工務店と色々見ましたか? 
                               
                              ご主人: かなり見ました。モデルルームにも行きました。  
                                   また、友人・知人の建てた家にもおじゃましたのですが、建てたい様な家はありませんでした。  
                                   家を買った時にリフォームしてくれた工務店にも声をかけたのですが、そこはもう新築はして 
                                   いなくて…丸山さんを紹介していただいたんです。  
                               
                              井口: やはりかなりご検討なされたんですね。最終的に丸山に決めた理由をお聞かせ願えますか?  
                               
                              ご主人: 先ほど言った「長く住める家」という考え方が丸山さんと一致したからです。 自然素材も 
                                   扱えるし、丸山さんはこちらの要望に対して出来ない理由を明確に言ってくれたのが大きかった。  
                               
                              井口: 建てる会社を選ぶのは本当に大変だったと思います。  
                               
                              他に悩まれた事はございますか?  
                               
                              ご主人: 床に座って暮らすか、椅子に座って暮らすかぐらいかなあ・・・。  
                               
                              奥様: 椅子での生活を希望しました。 
                               
                                | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 理想は、長く住める家、自然素材を使った家、LDKが2階にある家 | 
                             
                            
                               | 
                               | 
                             
                            
                                | 
                              井口: 竣工から一年が経ちますが、 
                                  住んでからの感想をお願い致します。  
                               
                              ご主人: 冬は暖炉のおかげで暖かく過ごせました。     
                                   薪は 丸山さんのところで出る廃材(乾燥材) 
                                   を使ってます。  
                                   床暖房もほとんど使わなかったほどです。  
                               
                              (K様邸のリビングダイニングは吹抜けていて高い天井にはファンが回っています) 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        温められて上に昇った空気を天井ファンが拡散して下に降りてくる。 夏は風が通る様、窓を結構設けましたが、エアコンは必要です。 床は杉の無垢フローリングですが、素足で歩くのが心地良い。  
 
フローリング材は無塗装なので自分達で自然素材のワックスを塗りました。  
予算の関係で塗り壁ではなく和紙クロスにしましたが、いつか塗ってみたいと思います。  
アトピーだった息子は北海道の大学に進学したため、ほとんどこの家で過ごしていません。 あちらでアトピーはおさまっている様ですが、この家に帰って来た時もアトピーは出ませんでした。  
 
井口: これから家を建てる方へのアドバイスをお願い致します。 
                         | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | やりたい事柄を書き出し、実現してくれる会社を捜すと良いと思います | 
                             
                            
                               | 
                               | 
                               | 
                             
                            
                              ご主人: やりたい事柄を書き出し、実現してくれる会社を捜すと良いと思います。  
                               
                              それと提案してくれる大工さんの存在は大事です。 打合せでは図面を介して設計者とあれこれ考えますが、現場が始まると図面では分からない問題が出てきます。  
                               
                              その時に教えてくれて一緒に考えてくれる大工さんが丸山さんにはいて助かりました。  
                              。 
                                | 
                               | 
                                | 
                             
                            
                              井口: 失敗と思われることも遠慮なくおっしゃって下さい。 
                               
                              ご主人: ロフトのところは登り梁にしたかったのですが、結局そうはなりませんでした。けど、今はまあいいかな…と思っています。  
                               
                              奥様: ユニットバスの下に娘の部屋があって、最初は水の流れる音が気になりました。 が、今は慣れましたよ。大丈夫です。 
                               
                              井口:大変失礼しました…。 
                               
                              ご主人:でも、いろいろ教えてくれて、一緒に考えてくれた丸山さんには本当に感謝してるんですよ。 
                               
                              井口:ありがとうございます。 また、何かあればお気軽にお声かけください。 
                               
                              本日はお休みのところ有難うございました。  
                              これからもよろしくお願いします。 
                               | 
                             
                            
                               | 
                               | 
                               | 
                             
                          
                         
                         |